クロカンスキー初め

カテゴリ:
こんにちは。

ヒヤシンスを食卓に置くと、
冬を感じます。


IMG_7364


週末は、
ピッカリと晴れ。

今季初めての
クロスカントリースキーに
行きました。

半年ぶりのスキーで
みんなして
滑り方を思い出すのに
必死でございました。





IMG_7401


1周して疲れたので、
今度は愛犬と一緒に
犬もOKなトレイルを
滑ることに。


IMG_7406


トレイルでは、
雪用の自転車の方、
スノーシューを履いて
お散歩するご一行などがいて

愛犬は
みんなにご挨拶して
はしゃぎまわります。


IMG_7407


雪遊びで
一番はしゃいだ愛犬は
夜、そうそうに
いびきをかいて
寝始めたのでした。

明日も休校が決まった
アラスカより。



それでは、また

ボランティア11&12週目の感想

カテゴリ:
こんにちは。

来年度から
学区内の
公立小学校の6年生が
中学校に移動するに伴い、

娘たちの通う
公立モンテ校では
6年生を残すかどうか
アンケート調査が
行われていました。

PTAやOBの先生方のご活躍で
今後も6年生が残ることとなり、
1-3年生クラス
3-6年クラスという
3学年の縦割り教育が
維持されることを嬉しく思います。


この2週間の
ボランティアは
18時間(計176時間)でした。




お誕生日祝いがあった日には、
カレンダーの由来を書いた
絵カードが登場しました。

IMG_7248


日本語の本だと
こちらの本が参考になるかと
思います。

カエサルくんとカレンダー (福音館の科学シリーズ)
いけがみ しゅんいち
福音館書店
2012-01-20



生徒と一緒に
先生がカレンダーを
入れ替えていました。

日付の幾何学図形には
いくつかパターンがあります。

さて、
どんなパターンがあるでしょうか?
脳トレにどうぞ♪


IMG_7295


一部の二年生、三年生と
くりさがりなしでも
割り切れる割り算の
おしごとをしたり、

もうマスターしている子には
くりさがりのある割り算など
生徒に合わせて
ステップアップしていきます。


IMG_7238


グレートレッスンへの
導入は今も続いています。




中国のPan-Kuという
宇宙のはじまり神話を
読み聞かせして
絵を描きました。

中国のは
卵が割れて陰陽ができたと
いうものなのですね。




最近は、
科学実験の分野の取り組みを
やっています。

氷に塩を振りかけると
冷却する実験。

私も小学校のときに
アイスキャンディを作る
授業があったなあ

IMG_7316


表面張力で
コショウを動かす実験。

こんなイメージ:



IMG_7326


水に溶けるもの(砂糖)と
溶けないもの(チョークの粉)
の比較。


IMG_7315

そして、
1年生と
コインの集計が苦手な2年生に
コインの提示をされていました。

$1札
=$1(Gold dollar)コイン
=$0.5コイン(Half dollar)×2枚
=$0.25コイン(Quarter)×4枚
=$0.1コイン(Dime)×10枚
=$0.05(Nickel)コイン×20枚
=$0.01(Penny)コイン×100枚

を理解しないとだし、
名前も憶えて、

しかも、
コインの表裏に
数字がないし、
いろんなデザインがある。

普段、カード社会で
現金なんてお札は使えど
コインは・・・という状態なので、
めちゃ苦手。

これをお手伝いするときには
よく理解している子に
教わりながら
四苦八苦しているわたくしです。


IMG_7331

コインの歴史でも
読んでみたら
憶えられるようになるのかも。

モンテの教室の
ある意味カオスっぷりが
楽しい毎日です。

それでは、また

大雪で休校な日

カテゴリ:
こんにちは。

映画Encantoが
ブームの娘たち。



映画の曲を
英語版とスペイン語版を
聴き比べて

この曲の場合は
スペイン語の方がかっこいい!
こっちは
英語の方が合う!
と楽しんでいます。

長女は、
学校で参加している
Choirの先生に
来年度の発表会では
Encantoの曲を歌いたいと
リクエストしたのだそうです。

そして、
今週はスノウストームが
やってきて、

一夜でドカ雪が降り、
学校は臨時休校に、
珍しく習い事まで
キャンセルとなりました。

朝起きると、
メジャーを持ってきて
積雪量を計測する長女^^;

その後も
湿って雪だるまができる雪が
もさもさと降ってきて、
2日以上、
振り続けております。


IMG_7346


極域は温暖化が
加速しているそうなので、


もしかしたら
この辺りの気温が上がって
キーンと冷え込まなくなることで

しばらくは
こんなドカ雪が降る年が続いて、

ある時から
あまり雪が降らなくなるのかなあ。
地球はどうなっちゃうのかなあ。

ともあれ、
朝に雪かきして、
お昼に雪かき、
夕方にも雪かき。

娘たちは
イグルー作ると
穴を掘って、
ずー---と遊んでいます。

IMG_7349


雪が降るようになって
雪の結晶の切り紙を
作っていました。

昔のように
線を書いたり、
デザインを描かなくても

(特に長女は)
自分で想像しながら
思い通りのデザインが
できるようになっていて、

こうやって
人の脳って成長していくんだなあ
と学ばせてもらっています。


IMG_7296


お友達の誕生日会で
プレゼントは要りませんの
ご家庭だったので、

二女はお友達へ
カードを作って、

差し入れにすることにした
アップルパイのフィリングを
仕込んでくれました。

たくさんの
りんごの皮を剥き、
黙々と刻んでいく二女。

IMG_7350


最近は
将来はお料理を作る人になるの!
とよく口にしています。

でも、
玉ねぎは目にしみるから
切りたくないそうです(笑)

そんなこんなで
わたくしは自分の勉強が
捗らなくて
半泣きしつつも、

娘たちと一緒に過ごせる
残りの日々を想うと
親子喧嘩をしつつも!
感謝でございます。


最近は、
図書館の奥の方の席が
お気に入りでして


IMG_7245


この椅子の
座り心地に
ほれ込んでおります。

メーカーとか
載っていなくて残念。


IMG_7246

それでは、また

クリスマスマーケット

カテゴリ:
こんにちは。

最近の日常から。
LaQで
アイスクリームトラックを
作った長女。

ウインカーや
メニュー表、
アイスクリームなどを
うまく表現しているなと思います。


IMG_7270


二女は
夫と一緒に
3日間ほど水に浸しておいた
栗の皮むきをしてくれました。

鬼皮も、渋皮も
器用に剥く二女。
包丁をよく使いこなしています。


IMG_7267


でも
甘いのはそんなに好きじゃなく、
栗は他の人にあげていました(笑)


IMG_7273


長女は、
お手伝いもするにはするけど、
自分の感性を表現する方が
より楽しいみたい。

Winter wrenを
描いていました。

IMG_7256


ハロウィンが終わると
サンクスギビングはあるものの
だんだんとクリスマスムードが
漂ってきます。

そんな折、
娘のお友達ママさんが
近所の高校で開かれる
クリスマスマーケットに
誘ってくださいました。

アメリカの高校といえば、
日本の地方大学ですか?という
学校規模ですが、

そこの駐車場が
満車になるくらい
人が来ていました。

アラスカで
この人口密度は
なかなかないことです(苦笑)

ジムとその前の廊下に
びっしりとローカルの
ハンドメイドのベンダーが
お店を開いていました。

IMG_7258


待ち合わせたお友達と
お店を回ります。

どのお店も
や~ん欲しい♪と思うものを
置いていて、

長女も目がハート(💛💛)
になっていました。

IMG_7260



即断即決型の長女が
ロックオンしたのが
こちらのお店。

お店の奥さんが
ビーチコーミングをして
拾ったもので
作品を作っていらっしゃるのだとか。





学生時代の
バイト仲間の方が
ビーチコーミングが趣味で

いろんな生き物の骨格標本を
美しいニュースレターにして
毎月、送ってくださったことを
思い出しました。

もっと規模が大きいものだと、
コチラの動画
公開されていました。

話しを戻して、
長女が気に入ったのは
ミンクの骨が入ったネックレス。

IMG_7261


そして、
お友達の知り合いの出しているお店で
少し店番を手伝いつつ、

IMG_7263


もう一軒、
とりこになっていたのが
こちらのピルケース。

IMG_7265


苔むした
岩の上の小さな世界♪
みたいな世界観がつまった刺繍でした。

他にも
ラマや、うさぎ、鳥などの刺繍もあったけど、
これなんですって。

モノが大好きで
モノをプレゼントしてもらうと
愛情を感じるタイプの長女は、
とにかくモノが欲しい。

結局、
ここでお小遣いを
使い果たしてしまったのでした。

他にも、
担任の先生にお渡しする
一点物のクリスマスプレゼントを
お友達と相談して買ったり、

高校生のChoirで
クリスマスソングを聴けて
嬉しかったのだそう。

娘は
Choirを続けるか
中高でバンドのような
楽器の方に変えるか
考え始めたようです。


IMG_7266


まだここに住んでいれば
かつ
ロッタリーに応募しなければ

そこが
娘の通う高校だったので、
中に入れたのもよかったです。

それでは、また

ハロウィン

カテゴリ:
こんにちは。

週末に
連続投稿させて
いただいています💦

今年のハロウィンは
いかがお過ごしでしたか?

この日、
学校では
本のキャラクターデーだったので、
娘たちはそれぞれ
お気に入りのドレスを着て
でかけました。

帰宅後、
習い事が何もない
せっかくの日だから、
Encantoの映画が観たいのと




学校で、
もらったトリートに
刃が仕込まれていて
死んでしまった子どもがいるから
気を付けるようにと聞いてきて、
ちょっとビビったらしいのとで、
映画鑑賞してました。

Trick or Treatに行かない
代わりに
カップケーキに
デコレーションして食べることに。

二女のリクエストで
娘たちの分は、
夢の金平糖乗せ💛(笑)

土台は
ふわふわケーキなので、
甘すぎず食べきれます。


IMG_7224


そして、
娘たちは、
プレッツェルに
スライスチーズを巻いて、
ほうれん草で縛りつけるという
ハロウィンのおやつを作りました。

見た目より
美味しかったから
ちょっとびっくり。

IMG_7233


映画のあと、
長女はお気に入りのノートを
出してきて、

主人公のミラベルへの想い?を
書いていました。

画面を見ないで、
ミラベルってわかる絵が
描けるのはすごいなあと思います。

長女の視線は
顔と髪あたりに集中しているのが
絵から分かりますね。

IMG_7237


玄関先に
かぼちゃの飾りつけと
配るトリートを
かごいっぱいに置いておいたので、

たま~に
ノックされるくらいで、
平穏な我が家だったのでした。

娘たちが
ハロウィンらしい衣装を
着たり、作ったりする日は
果たして来るのでしょうか。

それでは、また

Seattle⑤~マーケット

カテゴリ:
こんにちは。
Seattleの旅、ラストです。




旅先でも長女は
二女の家庭教師です。


IMG_7163


最後の日は
移動日なので、
半日だけダウンタウンへ。

IMG_7164


まずは
アマゾン社の
ドーム型のビル前へ。

IMG_7170


この日は
この施設も
Amazon goの店舗も
お休みでしたが、
ハロウィン飾りがでかかった。

植物好きとしては
ちょっと入ってみたかった!

そして、
朝ごはんにドーナツ。

夫曰く、
オバマ大統領が
ここのパンプキンドーナツが好きだと
いろんなブログなどに
書かれていたそう。




わたしは
プレーングレーズドが
一番好みでした。

娘たちは
いつも通り、
見た目で選んで
甘すぎて食べきれず
残してました💦


IMG_7172


甘いものを食べたら
いつものごとく運動。

マーケットのある海岸へ
歩きます。

シアトルは
クルーズ船の出発地なので、
下船してきた人で
ごった返しているようでした。

その上、
どこが後ろがわからない長さの
貨物列車が通り、

IMG_7177


軽く30分は踏切が閉じたまま
という状態。

いやあ、
車を置いて歩いてきてよかった。

謎のオブジェが並んでいる
オリンピック公園まで歩いてから
マーケットに向かいます。

IMG_7178


マーケットの入り口付近には、
スターバックスの一号店があり、
長い行列ができていました。


IMG_7180


昔のロゴは
人魚は人魚だけど、
けっこうシュールな感じだったのね。

(コーヒーの味は
好みではないので、
外からみただけで退散)

マーケットの中は、
お花やさん、
やおやさん、
はちみつやさん、
ジャムやさんなど
実にいろんなお店が並んでいました。

IMG_7185


魚を外で売る人から
カウンター内で包装している人に
投げることで有名なお魚やさん。

IMG_7186

噛んだガムが
壁じゅうにびっしり
張り付いている路地は、
娘たちに大不評。

そして、
またスタコラ歩き、
クラムチャウダーの
サンプラーで味見をしました。

好きな味は
それぞれ違ったなあ。

(え、もしかして
わたしの味付けで
けっこう我慢して食べてる!?)

IMG_7190


ダウンタウンを後にして、
海運の基地のような港を
通りました。


IMG_7194


半年も届かなかった船便は
きっとこちらを経由して
来たのだろうなあ




最後は、
ビーチに行きました。


IMG_7195


ミニ自由の女神は
ほんといろんな場所にあるよなと
思います。


IMG_7196





そんなこんなで
快晴かつ、ほぼ満月の下、
レーニア山を遠目に
シアトルを駆け足で
観光できてよかったです。

最後に、
長女が言った言葉:

シアトルは
楽しいことが沢山あってよかったけど、
人が多すぎて疲れるから
住みたくはないな~。
アラスカがいい!(共感)

次回、
シアトルに戻ってくるときは
国立公園巡りをしたいです。

いつもお付き合いくださり、
ありがとうございます。
それでは、また

Seattle④~Northwest African American Museum

カテゴリ:
こんにちは。



北欧博物館を堪能した後は、
ご近所を散策しました。

我が家の愛犬に
くりそつなコーギーがいて
可愛かったなあ。

Carl S. English Jr. 
Botanical Garden
に行くと、

IMG_7086


Salmon Bay沿いに
橋がありました。

IMG_7091


船の修理を
するためなのかな。
水がせき止められ、
ポンプで水を汲みだしています。

その橋を渡った先に
もうひとつ細い水路があります。

そこに下流から
観光ボートがやってきました。

すると、
開いていた扉が閉まり、

IMG_7094



上流側から
どんどん水が流れ込み、

かつ、
エレベーターみたいなもので、
船底から船を持ち上げて
いる様子。

IMG_7093


わたしたちの目線よりも
高い位置まで上がってくると、
上流に向けて出発していきました。


IMG_7099


IMG_7101


その帰りに、
キツネの尾みたいな
ふわふわな穂をみつけて

全速力で走ってきたら、
手にしていたシールを
無くしていた二女💦


IMG_7105


閉館までに間に合いそう!
とのことで、
もうひとつ博物館へ向かいます。


IMG_7112


スペイン語の元学校を
改装して作ったそうな
Northwest African American Museum。




IMG_7106


初日のジミヘンのお墓に
関連していて、
気になっていた場所。





ジミヘンの言葉も
パネルとなって
展示されていました。


IMG_7108


ロシア、ガザ/イスラエル、スーダン
世界のあちこちで戦争や紛争が
起こっていて、

いつ
第三次世界大戦が起きても
不思議じゃない今、

特に敏感な長女は
心が落ち着かないようで
(子ども新聞で
見出しを目にするんだと思う)


太陽が燃え尽きて、
太陽系がまた塵に戻る少し手前まで
このかけがいのない
宇宙船地球号を
維持できるように

(それまで
ホモサピエンスが生き残るとは
到底思えないけれど)

未来ある子どもたちを
大人全員で
見守り続けていきたいものです。


そんななか
のんきに旅行している我が家💦

IMG_7109


お寿司が大好きな
二女のリクエストで
お寿司屋さんへ。

IMG_7115


これで一人前とは思えない
(二人前あると思う)
ボリューム満点の
お米がちゃんと美味しい
ちらし寿司でした。

続きます。

Seattle③~北欧博物館

カテゴリ:
こんにちは。

IMG_7042


前回の記事で
大きな木製トロールがいたのは、





National Nordic Museum
(国立北欧博物館)でした。





北欧独特の美的センスが
とても懐かしかったです。


IMG_7050


こういう
像がそこかしこに
立っていたり、

謎の裸像が
飾ってあったりとか。

IMG_7058


こちらの部屋では、
北欧各国の景色が
映像で流されていて、
娘たちも、記憶がどっと
蘇ってきたようです。


IMG_7061


同じ北欧でも
少しずつ違っていて、
各々の気候風土に合ったものが。


IMG_7052


アイスランドの旅行記は
どうやらブログに
残していないもよう。




こちらの馬は
スウェーデンかな。


IMG_7065






サーミの人々の歌は
今でも大好き。

IMG_7053





そのほか、
マインクラフトも
スウェーデンで生まれたゲームと
知って、驚く長女。

IMG_7070


子どもコーナーの
織り機に参加して、
絵本を読んでいました。

さて、
なぜここに北欧博物館?
か気になりますよね。

1840年から1920年の間に、
北欧諸国の人口の1/3もの人が
アメリカに移住したのだそう。


IMG_7083


やがて西海岸までたどり着いた
北欧の人たちは、
この地を開拓して
生活を立てていたのだそう。

ノルウェーの人は、
漁業で、

IMG_7080


スウェーデンの人は
林業や採掘を
生業にしていたよう。

今では、
1000万人以上のアメリカ人が
北欧諸国からの移民の
子孫なのだとか。

二女は
ノルウェーで生まれたので
ノルウェーに対する愛着が
すごくあるように感じます。

なので
この博物館でおもいがけず
北欧のことを学ぶことができて
興味深かったです。

続きます。

Seattle②~Snoqualmie Falls Park

カテゴリ:
こんにちは。
シアトルの旅のつづきです。




翌日は、
滝を見にいきました。
(たきこツアーも夫の趣味)

道路には、
FedEx(物流会社最大手)よりも
アマゾンの配達車の方が
たくさん走っているところが斬新。

IMG_6980


シアトルが発祥?の企業は
わたしでも知ってるものばかり。

アマゾン社、
マイクロソフト社、
ボーイング社、
スターバックスコーヒーなどなど。

IMG_6982


滝で食べるランチを買いに、
サンドイッチやさんへ。

IMG_6985

日本人が
経営しておられるようで、
味噌カツサンドとか、
抹茶クリームとか、
いろいろあって迷う。

IMG_7032


結果、爆買い(笑)
ランチのサンドイッチと
おやつのサンドイッチとを
購入しました~💛

小一時間ほどで、
Snoqualmie Falls Parkに到着。




朝もやのたつ滝を
上から眺めます。

IMG_6993

それから、
川のほとりまで下りながら
散歩します。

IMG_6994

なになに
クマに、シカ、クーガーに
・・・もう一つは誰??
と大騒ぎな娘たち。

太い木に抱き着いて
ため込んだ電磁波を
解放中~(笑)


IMG_6998

この森の主な木は
・Big-leaf maple
・Red alder
・Black cottonwood
・Western hemlock
・Douglas fir
・Western red ceder
なのだそうですが、

なかでも
一番樹高が高くなるのは
こちらDouglas fir(約76m)だそう↓。

IMG_7005


長女は
案内看板でみた
winter wrenに一目ぼれして
姿を物まねして歩きます。




谷底あたりまで下ると、
発電施設が見えてきました。


IMG_7014


このパイプを
輪切り展示していたのが
こちら↓

IMG_7011


川沿いに
木道がついていて
紅葉がきれい。


IMG_7016


朝もやが
ますます出てきて
滝はもはやぼんやり。


IMG_7020


帰路、
二女は種類の異なる葉を
拾い集めて登っていきました。


IMG_7023

登り切ったところで、
ベンチに葉っぱを並べて、
顔を作っていました。
15種類くらいみつけたかな。

IMG_7030


白身魚サンド、うま~!
味噌カツサンド、うま!!
とおいしく頂き、
ダウンタウンへ戻ります。

IMG_7036


その車中、
今日、ハイキングに
行くんじゃなかったの?
と二女。

え、さっき歩いたじゃん。
と苦笑いの夫と私。
二女の底なしの体力には
いつもびっくりです。

海に浮かんでいて?
固定されてはいないそうな
道路を超えて向かったのは、


IMG_7037

こちらです。

IMG_7048

長くなったので、
次回に続きます。

Seattle①~Disney on Ice

カテゴリ:
こんにちは。

娘たちの大好きな
アイス(フィギュア)スケート。

教室の発表会のときに
トリで滑ってくださる
ゲストスケーターが

Disney on Iceの
スケーターさんだったことが
ありました。




ジャンプは
あまりしないのだけど、
滑り方がすごく美しかったので、





数年ぶりに
Disney on Iceを観に
Seattleに行くことにしました。

(来年の目標は
グランプリファイナルの
試合をどこかの会場でみること)

ショーは夜なので、
昼間は近場を観光。

とその前に
輝月というラーメンやさんで
久々のラーメン💛

IMG_6861

家族で
結果的にいろんな味を頼み、
わたしは二女の塩ラーメンが
一番好きでした。

同じモールにあった
日本の原宿にありそうなクレープが
$9-13(1500円~2000円)
だったことに驚愕。

(日本のお店は
もっと海外に進出すればいいのに)


IMG_6869


お腹ぱんぱんになったので、
レイクユニオン湖のほとりにある
Gas works parkでお散歩。





ここは
”1906年に、
レイクユニオンガス会社が
シアトル石炭ガスプラントを
構築した場所”を市が買い取り、
公園にしたのだとか。


IMG_6885


プペルのえんとつ町を
彷彿させる佇まい。

プレイグラウンドも
ガスプラント風で、
娘たちおおはしゃぎ。


IMG_6887


100年以上前の施設が
こんなきれいに
保存されているだなんて
すごいなあ。

続いては、
トロール像を見に住宅地へ。





トロールは
北欧(特にノルウェー)の
伝承に登場する妖精で、
我が家にも居りますので、
聞くとつい見たくなります。

わたしが知っている
トロールのイメージとは
ずいぶん違った姿だったものの、

閑静な住宅地の高架下に
突如現れた大きなトロールは
インパクト大でした。

IMG_6891


そのすぐ脇には
こんな小道が。

IMG_6893


先に進んでみると、
カメの看板に
why?のしぐさをする長女。

IMG_6894


その先には
亀の像がありました。
説明看板を読むと、
苔むした背中にお水をかけて
お願い事をする亀さんらしい。

長女は、
春のショーで
ソロでアイススケートが
できますように。

(今冬のショーは
勇気がでなかったそう)

二女は、
毎日、いい事が
いっぱい起きますように!
でした。

IMG_6898


今回も
旅の計画担当は夫だったので、
ちょいちょい夫の趣味が
盛り込まれています^^

ギターが好きな夫は
シアトルといえばジミヘン
なのだそう。





彼のお墓は、
こんなに立派で
サイン、写真、ギター像などが
まつられていました。

そういえば
昔、Podcastで
尋ねた先で有名人のお墓を巡るのが
いいんですよね~と
話しておられた方がいたなあ。

そう思うと、
オランダで
マリア・モンテッソーリの
お墓を訪ねてみたら
どんな気持ちに
なったんだろうなと妄想。


IMG_6902


日本のスーパーが
支店まであることに感動して、
添加物の入っていない食材を
買い出し。

インフレがすごいので、
値段は高いのだけど、
それでもアラスカより割安(感謝)♪

残念ながら、
梅、塩、シソだけを使った
梅干しが手に入らなかった。
日本で買いだめすればよかったなあ。
(生の梅の実が手に入ればなあ)

ようやっと、
本命のショーへ。

チケットの決済がうまくいかず
当日券を買うことに
なったのだけど、

安くて見やすい席が買えて
結果、ラッキーでした。

定番のアナ雪は、
アナ役とハンス役のスケーターが
すばらしかったです。

Encantoの方は、
もはやサーカスで
アイススケートではなかった(笑)↓


IMG_6939


アメリカではじめてみて
気が付いたのは、

ノルウェー語だったので、
セリフが分からなかったけど、
こんな楽しいこと言ってたんだ。

ノルウェーだと
1回転ジャンプしか
していなかった記憶があるけど、
ここでは
メインキャラはみんな
2回転ジャンプをしていました。

娘たちは大興奮で、
二女に至っては、
演者が近くを通ると
めっちゃ手を振って
楽しんでいました。

それから、
Encantoにすっかりはまり、
帰宅後には
サントラをかけて踊り、

ハロウィンには、
Trick or Treatに行かずに
Encant映画鑑賞になったのでした。

(甘いお菓子を
いくつ食べるかの交渉を
娘たちとしなくて済んで
ラッキーでした)

旅はまだ続きます。

このページのトップヘ

見出し画像
×