カテゴリ:
久々に雨が降らない昼間があったので、それ今だ~!と近くの山にトレッキングに行ってきました。どんより曇っていて、ブログ映えしない(携帯)写真ですが、よかったら見てください。↓


家から車で30分走ったかな。「え、ここ私有地だよね?」という風情の道路(羊の放牧場の中)を車で走り、あ、ここか~!という場所にあった登山口。なぜか二頭並んでセットになって、近づいてくる羊たち。そして、おもむろにおしっこ、じょー(笑)。

IMG_0662

子どもがいるので、いつもEasyというコースを選んでトレッキングに行きます。今回は、片道2kmくらいの軽登山コース。たいていは、石がごろごろした羊や牛の放牧場(や牧草地)の中を歩いていくコースです。最近は、毎日雨ばかりなので、牧草地はぬかっていたので、それを避けて歩きます。川の岩場には、ミソサザイ(野鳥)がいた。


最初の1kmはほぼ平地で、後半はやや登りに(写真)。岩に赤いペンキで道標があるので、娘に次はどこに赤い印があるか見つけながら歩いてもらいました。途中、大きな岩がごろごろ組み合わさって、天然ジャングルジムのようなところで、娘は楽しそうにしていました。愛犬は、足が短いので、びびっていました。

IMG_0573

牧草地や放牧場の境界はフェンスがあるので、こんなはしごで行き来します。娘はこのはしごが気に入ったそうです。次女は、背負子に揺られて、お昼寝。

IMG_0576

だいぶ上まであがってくると、岩に地衣類がついていました。娘は、「みどりだ~、きれいね~♡」と触っていました。木は黄葉してきているのですが、イネ科草本も黄色くなってきていて、それにも「わぁ~♡」と歓声をあげていたのでした。

IMG_0583


頂上には、ちらほら人がいました。ノルウェー人は、3時退社後に(白夜を利用して)トレッキングにでかけるほど好きみたいで、大人に限らず、親子や爺孫でトレッキングしている姿をよくみかけます。ここで、おにぎりを食べて、一休みしてから下山。往路を歩ききった長女は、体力がなくなり、夫に抱っこされていました。帰りは、私が犬担当。ノルウェーの景色は、どこに行っても、国立公園か州立公園に来たみたいに美しくて、癒されます。

IMG_0628

はしごの階段では、犬を抱えて^^。強気な愛犬も、このときばかりは素直に抱っこされています。次のトレッキングが楽しみです。

IMG_0632

そうそう、
プライベートゾーンを人に見せないと強く意識するようになってきた娘。トイレに行きたくなるも、そんなのないので、幸い誰もいないし、野でする?と聞くと、「プライベートゾーンみせちゃだめだもん」と家まで我慢すると拒否。車に乗る前にも促すがダメ。仕方がないので、おむつつけとく?と聞くと、ようやっと車のなかでなら着替えるとのこと。今後、トイレなしでの野外でどうするか、対策を考えないとな~。(おすすめあったら、教えてください☆彡)