カテゴリ:
先日のアイススケートショーの影響で!?、長女は「エルサみたいになりたい~」と、部屋で靴下を履いて、「スケートの練習をしているの~」と滑って遊んでいます。なので、ご近所にあるアイスリンクに行ってみました。このリンク、外側は(セミ)プロ用のようなオリンピックと同サイズっぽいコースがあり(スピードスケート競技の練習している人たちは、ほんと早かった)、通路を隔てた内側で子どもたちが滑るようになっていました。内側では、フィギュアスケートの練習をしている小学生?たちがいたくらいで、残りは親子連れだらけでした。

IMG_8190


初心者の子ども用ってことかな、写真のようにブレードが2本(数え方によっては4本!?)ついている靴を渡されました。氷に慣れる意味ではちょうどよいのか、最初からブレード1本でやる方がいいのか、わからず。


10月


オットセイ、ペンギン、トナカイの補助輪ならぬ、補助スケートを使って、遊びました。書いた順に安定感があって、オットセイはまたがって乗ることも可能。


タイトルなし


何も知らない次女は、躊躇せず、歩き出して、転んでから滑ることに気が付いて泣き出してました。慎重派の長女は、オットセイにまたがり、親に押してもらいつつ、周りをじっと観察していました。特にフィギュアスケートの練習をしている子にくぎ付け。一人で全然歩けているのに、一度転ぶと気持ちがくじけるらしく、もうやだ~、でももっとリンクにいたいと葛藤しているようでした。「もうスケート行かない」と言ってくるかと思いきや、「また練習したい」そうです。なので、シーズン中、何度か行ってみようかな。

そういえば、リンクの壁側にあるクライミング施設にも強くひかれていて、、、私も(何の知識もないのに)靴だけは持っているのに、もう何年もやっていないので、してやったり!今度、そっちにもいってみようかな。