カテゴリ:
こんにちは。コロナの政策強化で、我が家のスケジュールがほんろうされた週でした。節分が近いので、森に生えてるヒイラギの枝を少し拝借して、飾りました。娘たちは、とげと、葉のつやに驚いていました。再び、冷え込んでいます。海の氷をひろいあげて、隠れる娘。木登りも満喫していました。腸活も順調に進めていて、人参・Parsnip・菊芋のきんぴらを入れたお焼きを頂きました。



1



二女の活動からメモします。レゴでネコの乗った橇を作っていました。高く積むことが多いです。LaQでは、手裏剣と腕輪を作っていました。料理をしていると、走り寄ってきて、いろいろ手伝ってくれます。ゆで卵の皮むきをして、スライスしてくれたり、フレンチトーストを焼いてくれたり、鍋を混ぜてくれたり、、、何でも。磁石でカタチを作って、なぞって、顔を描くのはバリエーションが増えて、家型、楕円形、長方形などなど描いています。ある日、紙を紙で包んで一生懸命折っていたので、折り紙で三角折りをしてみました。先をそろえたり、指でアイロンをかけるのも丁寧にやっていて、二度三角折りしたりも。それを使って、鶴を折ったら、驚いていました。



2



長女は、これまで家では一切英語を使わなかったんだけど、妹の英語化が進み、それをきっかけに英語を話し始めました。学校でお勉強がはじまると、英語脳になるってこういうことだったのねと。Reading workshop もWriting workshop も大好きだそうで、第二クオーターでの成績表(達成or 成長中の二段階評価)でも、達成しているそうでございます。この時期の子どもは、そのときのバケツの満たされ具合で、(たぶんお互いに)辛辣なことを口にするようです。それで、「あなたとは遊ばない」とか「おしりみたいな匂いがする」と言われて、傷ついて帰ってくることもしばしば。話を聞いて、もし誰も遊べない日だったら、一人でどうやって遊ぶかアイディアを2つ3つ考えてから寝ています。すると、翌日は、相手の幸せバケツのコンディションがよかったのか、仲良く遊べたの~とごきげんでかえってきたりします。ゆっくり子どもの話を聞く時間を大切にしようと思います。


家では、フォニックス音から単語を書いてみたり、LaQで創作活動をしたり、夫のウクレレとプペル曲をピアノでコラボしたりしていました。写真左上は、LaQでコンロとフライパンや鍋を再現していました。何か焼いてる。左下は、わかりにくいけれど、ベビーベッドで、上には日差し除けの屋根がついている。その右は、コップに水が入っていて、コースターが敷かれている。右は、学校からかえると、いそいで片付けして、すぐに取り組んでいたアイスクリーム。説明書をみながら作ることもやり始めました。ただ、その通りにつくらずアレンジを加える。このアイスクリームはちょっと小さめに作ったそうです。「だって、その方がかわいいから」だそうです。


3


LaQのロゼッタ姫はさらに長身になり、髪の毛をバージョンアップしたそうです。妹にはデイジー姫を作ってあげていましたが、人にあげる分は使う色が適当(苦笑)。真ん中は、285ピースのお城を1時間かけてつくっていました。難易度を聞いてみたら、「説明書のとおりにつくるだけだから、簡単だった」そうです。右は、男の人をロゼッタ姫の身長と同じに作っていました。背負子に赤ちゃんを二人乗せられるように工夫していました。


4



左は387ピースのバースディケーキ。下の輪と立体部分が最初、合わなくて、癇癪をおこしていました。明らかに下の輪を作り間違えていたので、説明書の図のとなりに全部のパーツがそろってるか並べて確認することを提案したら、修正できたらしく、完成。右は、3つのベッドが組み合わせてるオリジナル作品。ベッドの接続部分には、座椅子とテーブル的なものがついていて、本を読んだりできるそうです。何ピースくらいだそう。400から500ピースくらい使っているんじゃないかと思います。



5



今週も自分を大切にして生きましょう☆彡