カテゴリ:
娘は、23か月と1週(1歳11か月と1週)になりました。今週は、娘の精神的な自立をより実感したと思えた週でした。場所見知り、人見知りも、最初の数分のみで、あとは気になる(気の合う)子や大人についていったり、話しかけたり、玩具を渡したりして、彼女なりにコミュニケーションを取っています。私の元に来るのは、転んだ、ぶつかった、お腹がすいた、喉が渇いた程度。こうなってくると、親としては、毎日誰かしらとプレイデートができる環境を整えて(例えば、ナーサリーとかプリスクールなどでお友達を作って、毎日おもいきり遊ばせて)あげたくなる(予定はまったくないけど)。とりあえず、せっせと初対面の人の集まるプレイデートにも参加してみている日々です。


この時期に外に行かず、いつ遊ぶ!?とばかりないい時期です。新しい公園ができたよとお友達とプレイデート。


大きなシャボン玉を作って遊んだよ。「おっきい!」と大喜び。


自分で吹くのも上手になりました~。


バスが好きすぎて、散歩にミニカーを握りしめて歩くだけでは飽き足らず、走らせております^^


乗り物大好きすぎな写真。このピックアップトラックが一番のお気に入りだったようです。さすが。。。


鉄棒もぶら下がるようになりました。娘は奥。@誕生日会


朝は冬、昼間は夏と寒暖の差が激しいこの頃です。母が編んでくれた帽子も活躍中です。










最近の娘の様子などをメモ:
*もうおかあさんといっしょDVDなど家に手持ちのものには飽きてしまって退屈そう。地元図書館でもジブリ作品ならおいてたりもするので、散歩のときに「あるこ~う♪」とオープニングソングを歌いながら歩いておいて、トトロDVDをレンタル。日本語版で見せたら、かなり食いついていた。最初からトラックがでるし、どんぐりなど今ちょうど好きなものが次々。めいが最初にトトロに出会って探す場面では一緒になって「あれ、いない」なんてつぶやいていました。ほんとは、家事のためにテレビにこもりをさせるのは後ろめたいんだけど。。。

*トトロの影響で、すぐに「おかあさん」とはっきり言うようになった。他にも「おねえちゃん」とか「ととろ」など。テレビの影響はすごいんだなと。

*乾燥機から洗濯物を運ぶのを楽しんでやりたがる。何往復も手伝ってくれて助かる。

*カメラを向けて笑って~とリクエストしてみると、気分がのっていれば、くしゃ笑顔を向けてくれるようになりました。

*卓上ほうきでおりがみのちぎりかすを集めてちりとりに入れたんだけど、ごみ箱まで運ぶ間に全部散ってた。平行に運ぶって難しいんだな。

*散歩にでかけようと、玄関の戸締りをしてると娘が「あめ、あめ」と。え?と思ったら、ぽつりと降っていた。何でわかったんだろう(屋根あったので)。におい?目?感覚がするどいんだな、小さい子って。

*シャボン玉をしたら、自分で吹けるようになってた。終わってから、夫「楽しかった?」、娘「うん、またやりたい」

*夫は豆乳を、娘は牛乳を同調して飲んで、にまり。

*トトロをみて覚えた「おねえちゃん」をさっそく実践で使っていた。散歩中に、自転車で私たちの回りをうろうろしていた少女に「お~ねえちゃん、お~ねえちゃん!」と叫んで呼びかけていた。こういうとき英語ではどう話しかけるものか私は分からなかった

*デザートのブドウが食べたくて「ぶどう、ある」と聞いてきた。私「ブドウあるよ~」というと、頂戴と手を差し出した。

*最近はフルーツフィーバー?ブドウ、ブルーベリーをよく食べたがる。おやつにも干しブドウを食べたり。みかんとバナナはときどきもりっと食べる。リンゴはジュースのが好きそう(ジュースは普段は与えない)。

*お友達の盛大なお誕生日会@gymでは、娘は鉄棒とトランポリンとビームを何度もやり、ジャンプしたり、ボール遊びをしたり満喫していた。時々会ってたお友達のお兄ちゃんお姉ちゃんにも再会できて、娘と遊んでくれた。でも娘は緊張するのか、そのときだけ真顔で相手の手をのけてた(*_*)

*何か驚いたことがあると、大声で「おおおぉお?」といいながらみにいく。いきなり玄関が開いて、掃除機の音がする。犬の背中に草が乗ってるなど。

*トランポリンから降りるときジャンプして床に降りるんだけど、私でなく、先生にてをつないでもらいたがるようになった。

*一度しかあったことない&初対面の三人でプレイデート。共通点の多い三人だったので、育児のことももちろん話すけど、それ以外にも自身のことや夢について聞いたり聞かれたりする濃密な時間が持ててすごく楽しかった。娘は、初めての場所で初めてのお友達にもすぐ慣れて、1歳年上と年下の子たちやママさんとも絡み、すごく落ち着いて(楽しそうに)過ごしていた。ここ最近、どんどん娘が安定してきている気がする。娘の印象として言われたこと:自立しているね、よくお話しするね、フォークが上手。言葉に出して言われるとへぇと驚くことが多い。

*カニ歩き、後ろ向き歩きが上手になった。

*体操教室でも積極的に「今日のスキルアップタイム」に参加して、運動するようになってきた。以前は無視して一人遊びしていた。

*童謡「うみ」と「シャボン玉」がブーム

*いらない「いにない」、取れない「とれない」

*こうだから、こうしたいという表現をするようになってきた。「くらい(から)、でんき(つけて)」など。

*新しく出来た公園に連れて行ってもらい、二人で真似しあいながら、同じ遊具で遊ぶ娘たち。特に娘は相手に同じことをしてほしくて、「いっしょ!」とご満悦。お友達が別の遊具で遊んでいると、「〇ちゃん、おいで」と呼びに行く。

*公園に遊びに来た4歳くらい?のアメリカ人の子に、おままごと遊具で、木屑を何かにみたてて、開けて「おーぷん むにょむにょ、、、」と差し出す娘。女の子は、はてなな顔をしてたけど、受け取って、別の木屑を娘にくれたのでした。物怖じしなくなったっぷりに驚かされる日々。

*夜に、電気を消して寝付くまでの時間に歌や振り返りをしている。最近は、私「今日は、◯ちゃんと公園で遊んで楽しかったね〜」と振れば、娘「◯ちゃん、ぶらんこ、ぶーらぶら、、、滑り台、、、、ブーブ、ゆーらゆら」など、一緒に体験した親には何が楽しかったのか伝わるように。
*出張中の夫にも、電話で、報告する。誕生日会で「けーき、けーき」を食べたことなど。

*やっぱり、一人で24時間体制育児は疲れるものだ。それだけ、普段、お風呂と寝かしつけをほぼ欠かさず一緒にしてくれる夫には感謝。(ここでも日本人の典型は平日は会えず、土日はゴルフなので)

*今週も夜8時就寝が続けられていてホっ!

*絵本好きな娘。気に入った絵本を何度も繰り返し読みきかせ。「もういっかい!」の掛け声のタイミングが絶妙で、5回-6回は当たり前。ノンタンサンタクロースだよが気に入っていた。ノンタンシリーズは、やまびこマークのお歌の部分が含まれているので、自分なりに妙な節をつけて読むので、ちょっと変な感じ。ぐりとぐらも同じね。

*玩具やで、メルちゃん的なぬいぐるみを抱きしめて、絶対欲しいと。お世話する人形がほしいのかも。

*語尾が面白い「いいの!いいの!いいの!こりょ」「いいの!いいの!いいの!ろ」「〇ちゃん、会いたいの、ころ!」

*トマトのつるが伸びすぎて、娘が届くところに青い実が。それをもいで両手に持つ娘。さっそく口に入れていました。最後は吐き出していたけど、「おいしい!」だって。まじすか。

*一本だけ種類(会社?)の違うクレヨンがあって、巻いてる紙に猫のイラストが。それをみつけた娘は、他のクレヨンの同じ場所に猫のイラストがあるか1本ずつ確かめていた。

*梱包材のぷちぷちを手や口でつぶして面白そう。

*おから入りハンバーグ、サバの塩麹焼きなども口にするようになってきた。

*散歩コースにあるストレッチ器具が設置してある場所では、いつも娘がそこにとどまって動かない「いいの!いいの!・・・・」と延々に叫び、何が楽しいかわからないけど、とにかくそこにいる。私と犬は30分くらい待ちぼうけ。なかなか来ないのでちょっといらいら。

*おやつはレーズンが一番ブームみたい、煮干しも好き。

*お昼寝はしたりしなかったり。

*お友達の写真がみたくて「しゃしん!」と携帯を奪う。

*ごはんはもりもり食べ盛り。

*快便。