カテゴリ:
こんにちは。
夕暮れの空が赤かった
(写真だと薄いかも)。

IMG_5637


プーチンの併合宣言をみたあとは、
お気に入りのYouTuberさんの
秋の音楽プレイリストを
聴いて、平和な気持ちに。


我が家は
日本語補習校に通っていないのですが、
いつか大きな都市に住むことがあれば
日本語補習校に通ってみたいという
本人の希望があるため
長女は、家で漢字の練習を
しています。

漢字の辞典を使うには
ハードルが高いので、
こちらの「漢字なりたちブック」を
愛用しています。



読み仮名を書くとき、
読み仮名から漢字を書くときに、
さくいんを検索して
自分で調べられるため、
学年ごとの漢字練習をしている間は
モンテでいう自己訂正ができます
(自己完結で学べる)。





昼/夜のつくことばをかきましょう
というお題に対して、
「昼ごはん おいしいね。」
「夜はねむくなるよね。」
・・・独学の割に健闘してる
ってことにしておこう(苦笑)


\書き順について、やかましく言うのを手放せた/
IMG_5633


最近の長女の
音読練習本は、こちら。

世界を変えた100人の女の子の物語
フランチェスカ・カヴァッロ
河出書房新社
2018-03-24



日本語と英語の両方を持っているのですが、
やっぱり英語の方が簡単なようで、
バイリンガルには英語のがラクなのかね?
と感じます。


さて、
ボランティア3週目
(計45時間)が終わりました。




今週も、
毎日通うことができて、
前より聴こうとしなくても
英語が入ってくるようになってきた
気がします。

と同時に、
ちょっと本気度が足りなかったな
と反省することもありました。

というのも、
わたしが毎日ボランティアに
来ていることを知った
ある親御さんが、
急に毎日ボランティアに
来るようになりました(笑)


先生も
勝手知ったるネイティブのが
話しかけやすいので、
やってみたかったことが
できなかったりもしました。

・・・このままでは、
またいつもの
どうせ英語がダメだから
わたしなんて・・・のスパイラルに
ハマってしまう💦
と凹んだ前半。

だけど、
NLPを習っている
今年のわたしはこれまでと
ちょっと違う。

リフレーミングを繰り返し、
NLPの前提を何度も見返して、

この親御さんも、
わたしに英語のボキャブラリを
提供するために来てくれているんだと
耳ダンボにして
ほう、こういうときは
こんな風にも言えるのねと
学ぶことにしました。

この調子で、
毎日、二人体制で
ボランティアし続けられたら、
このクラスの成長に
どれだけ貢献できるのでしょう。
と、自分にできることを
精一杯やることにします。
---

葉っぱの活動と並行して、
大陸のおしごとも提示された今週。





葉っぱの活動も、
科学、アート、言語などなど
子どもたちの世界を広げるような
楽しい活動がたくさん。





教室の本棚には、
葉っぱに関する絵本が
ずらりと並んでいて、
毎日、2冊ほど
先生がたのしく読み聞かせます。
今回のなかでは、
この本が個人的にはよかったです。





フィールトリップ、
具体物を使ったアート、
教具を使ったアートをやったので、
来週は、だんだんと
抽象化していくことでしょう。


タイミングよく
夫が焼いてくれた葉っぱのバケット。
外側と内側の食感のバランスが最高でした。

IMG_5634

来週も、
楽しんできます。

それでは、また