カテゴリ:
こんにちは。

スーパーに
殻付きナッツが並び始めると、
ああ冬だなと感じます。

IMG_6059


ピーカン、ブラジリアン、ヘーゼルナッツ、
くるみ、アーモンドが入っていて、
娘たちが夢中になって開けて
食べていました。


さて、
キンダー(年長)に通う
二女の面談がありました。

毎日、
に行っているので
特に質問したいことが
思いつかなったのが正直なところ。



成績表のつけ方の基準は
相対でなく、絶対評価であること。
その数字をつける根拠となる基準が
明確に規定されていることを
分かりやすく説明してくださった。

週に二度ほど
ELLの先生が英語指導を
してくださっているけれど、

担任の先生が
定着度を計ったのと同じく、
入学時点と比べて、
だいぶ進歩していると
報告してくれているそうです。

担任の先生は、
母語の日本語を
家庭で伸ばしたいことにも
理解を示してくれていて、

英語では
どこにつかえているか
具体的に伝えてくれたので、
家でのサポートをしやすいなと
有難かったです。

二女は
生まれた月の関係で、
日本なら年中さんのところ、
早めに年長に入れているので、
どうかな~とも思っていたけど、

結果、
年長にしておいてよかったみたい
という印象でした。

彼女は今、
日本語に夢中で、
音読にハマっているので、
英語のサポートはほぼしていなかったけど、
ここらで家でも
介入しはじめどきのようです。

長女は
年長までノルウェーに居て
クラスメイトも、
英語が母語じゃない子が大半ななか
学校生活を送っていたし、
レッジョエミリアは文字や数は
プリスクールでは教えないので、
英語は伸び悩んだ時期があったけれど、








二女は、
プリスクールの途中から、
アメリカに引っ越して、
モンテスクールで
英語ネイティブに囲まれて
生活しているので
英語耳はだいぶ育ってきているようです。





同じ親から生まれても
持っている遺伝子が異なる上に、
置かれた環境が真逆なので、
なんかいろいろ面白く観察しています。



それでは、また