カテゴリ:
こんにちは。

犬より人が好きな愛犬が
喜びそうだったので、

元クラスメイトの
ママさんお勧めのドッグパークに
行ってみました。

まず、感想として、
広っ!!


IMG_8416


入口こそ二重の柵があれど、
奥にいくと柵はない。

でも、
十分な広さがあるので、
そこから脱走するとかいう
発想が起きない雰囲気。

(写真奥の
木が見えるところまでが
ドッグパーク)

愛犬は、
すれ違う人、全員に
お尻ぷりぷりしながら
挨拶に行き、
なでなでしてもらい、
もうご満悦。

綱なしでOKだし、
またちょくちょく行くことにします。

娘たちは
橇を引いて、げらげら笑いながら
走りまわっていました。
子どもの運動にもよきかな。


それから、
アイススケートの
練習がしたいという
長女の要望で、アイスリンクへ。

教室のときに、
コーチにアドバイスして貰った点を
何度も練習していました。



ほんとに好きなんだなあ。
親は、
どんな手伝いができるんだろう。

コーチのお手本と
本人の滑りを動画で撮って
みせてあげたらいいのかしら。

やはり
プライベートレッスン代の
捻出なのか!?

この日、
プライベートレッスンを
受けてる子を何人もみたのだけど、
すでに上手だから
もっと上を目指してというわけでも
なかったんだと気が付きました。

自分のなかで、
プライベートレッスン=贅沢
→上達して、才能がありそうなら受ける
みたいな思い込みがありました。

オファーをくれたコーチが
教えるようすを垣間見れたのも
よかったです。


IMG_8419


家では、LaQ。
コンロに、火、
フライ返し(やたらリアル)に、
お玉などを作り、
目玉焼きを
じゅうじゅう焼いていました。


IMG_8428


ついでに本の記録も。

ついに、
サンゴロウシリーズは読み終わり、
長女は続きがないのさみしい~
と言っていました。


今度は、
朝にクレヨン王国シリーズを





寝る前には、
魔女の宅急便シリーズが
読み聞かせに復活
(現在、2巻目)。





まだまだ
読み聞かせついでに
自分も読みたい本がたくさんで
夜更かしぎみな我が家なのでした。

それでは、また