カテゴリ:
こんにちは。

母の日には、
ハイキング初めに、
West Butte Trailへ行ってきました。

たぶん、
これで三回目かな。





ついに新緑だね~♪
と言うと、

「緑と黄色が混ざった色だね!」
と二女。

そう、
それが黄緑色なのだよ^^


IMG_0652

ニワトコの芽
のように見える
新芽がおいしそう。

IMG_0649


娘たちは、
頂上につくまで
きれいな景色を見ないでいこうと、
下を向いて階段を上っていました(笑)。

ついに
頂上につくと、
大人でもよろけるくらいの強風。


IMG_0658

奥の光っている場所は、
Knik氷河です。

IMG_0660 - Copy


この氷河は、
昨年、トラックに乗って
近くまで行ったところです。





娘たちは、
強風に
飛ばされそうになりながらも、
美しい景色を堪能していました。

IMG_0660


下り坂は、
とにかく走る走る。。。


IMG_0666


すれ違う人たちに何度も、
Happy mother's dayと
声をかけられました。

こんなに
母の日って
大切にされているんだ~
というのが印象的でした。

往復3マイル(5km弱)では
体力が有り余ってしまう
姉妹。

なので、
もう一か所、
Thunderbird Fallsに寄りました。





こちらも、
葉っぱがまだ可愛らしい。


IMG_0670


滝まで到着すると、
わずかに雪が残っていました。


IMG_0683


雪のトンネルの下を
滝が落ちてきます。


IMG_0713


娘たちは、
滝からの水に触れて、
石探し。


IMG_0695


お気に入りが
見つかったようです。


IMG_0697


帰りには、
シダの芽(Fiddle heads)
をみつけて
ウキウキと摘む娘たち。

Fiddle headsは
パスタに入れたり、
ここの人たちも
楽しみにしている山菜のようです。


IMG_0700


もう一か所、
アラスカローカルの
洋服やさんに寄りました。
(Alaska chicks company)

IMG_0702





姉妹が一目ぼれして
購入したのがこちら。
着てみると、
けっこう可愛いんです。


IMG_0746


アラスカ名物のお花、
Fireweedのデザインの服を
選んだのは長女。








そして、
アラスカの貴重な魚、
サーモン柄を選んだのは二女。

二人はそれぞれに
印象に残っている思い出が
あるのだろうなあ。









これだけ動いても
まだ元気な二人は帰宅後、
夫と一緒にアイススケートに
でかけていきました。

昨日摘んだつくしと、
シダの芽を使って、
てんぷらそばを作りました。





春のエネルギーが
満ち満ちている
新芽をありがたく頂きました。


IMG_0720


娘たちの
箸がやまない、止まらない。
元気いっぱいです。

05


それでは、また