カテゴリ:
こんにちは。

気がつけば、
エアプランツに
つぼみがついていました。


IMG_1204


夏休みに入り、
娘の健康診断など
アポイントメントをこなしたら、
日本へ一時帰国の準備を
はじめました。

\長女作/
IMG_1199


夏だし、
留守の間に、
家がカビっぽくならないように
家を掃除するモチベーションを
あげようと、

二女の
クラスメイトを招き、
ランチ会をしました。

いつも、
長女が優先で、
長女のプレイデートに
便乗するばかりな二女は

長女のお友達は
わたしのお友達
という認識が強いようで、

誰かを家に呼びたいとか
”あんまり”言いませんでした。

それをいいことに
(我が家に招くことを)
スルーしていたんだけど、

プライベートでも
仲良くしている子同士が
校庭での遊び時間に
グループとなっていて、

そうじゃない子は、
グループからはじかれやすい
と分かりました。

これは
二女に申し訳ないことを
してしまった
と反省して、

まずは、
教室で二女が
よく話していた子たちを
数人お招きしてみた。

兄弟をいれると、
3歳から9歳児まで
総勢8人の子どもが集まり、
わいわいがやがやと
楽しい時間を過ごせました。

一年間、
教室で共に過ごした
可愛いクラスメイトたちと
会えるのも嬉しかったし、

ママさんたちも
loveryな時間が持ててよかった♪
と言ってくれて、
ほっとした。

この夏休みに、
またこのメンバーで
遊ぶのが楽しみになりました。

(別のクラスになったとしても、
校庭で遊ぶ時間には、会える)


最近、
立て続けに
長女と二女のクラスの親御さんと
連絡先を交換しました。

その親御さんたちが
興味深いおしごとを
されている方がけっこういて、
いろいろ聞いてみたくなってきました。

せっかくなので、
この夏休みに、
連絡先を交換した人
全員と会う約束をして、

下手な英語で
質問しまくり(笑)

大人とも
もうちょっとまともに
英語で話せるようになろうと
ここに宣言しておきます。
(逃げ防止に)

次回のブログ更新は
六月後半になります。

それでは、また