タグ

タグ:おうちモンテ

夫ベーカリーに弟子入り

カテゴリ:
こんにちは。

IMG_1382


春休み最後の週末には
夫が趣味のパン焼きで
おうちモンテをしてくれました。


IMG_1369


普段は
お腹に負担の少ない
質素な食事をしているので、

週末には
ハレの料理が食べたい
夫と娘たち(笑

弟子入りして
姉妹が習ったのは
ベーコンエピ。



たくさん食べたいあまり、
一人当たり何本ずつ
という計算が
どんどん早くなります(笑

IMG_1373


もうひとつは
ハンバーガー。

バンズを
夫が焼いてくれたので、

Grass fedの
ひき肉を使って
二女がこねてくれました。

IMG_1460


ポテトの代わりに、
長女が蒸し焼きしてくれた
アスパラガスを添えて、
いただきます!

IMG_1465


長女は
常備菜が好きなので
少しずつレシピを
伝えていってます。

この日は、きんぴらを。

IMG_1470


めっちゃ簡単だけど
ずっと混ぜていると
腕がつかれる
と言っていました。



写真がないものを含めて
普段、ばたばたで
できなかったことを

それぞれが思い切り
時間を使って活動できたので、
充実した春休みとなりました。

充電たっぷり、
最後の学期も
楽しみたいと思います。

それでは、また

アイスホッケーの試合へ

カテゴリ:
こんにちは。

IMG_1436

週末には、
夫の会社から
VIPチケットをいただき、

地元のアイスホッケーチーム
v.s.
ミネソタのチーム
との試合をみてきました。

IMG_1397

チケットは座席が
特に決まっていなかったので
ゴール裏で
立ち見をすることに。

IMG_1430

この
アクリル板の跡が
物語っていますが

ゴム製なのかな?
パックが
ものすごい勢いで激突するので、
衝撃と音がすごい。

慣れるまで
毎回、びくっとしておりました。


IMG_1402


こんなまじかで
観られたのもあってか、
選手が激しくぶつかって
壁が壊れそうに感じたり、
もう夢中になってみていました。

IMG_1416


試合は、
20分×3セットで、
それぞれのチームのキーパーが
目の前にいたので、
ついつい観察。



地元チームのキーパーは
試合が中断するたびに、
右か左かに滑っていき、

戻ってくると
スティックのカーブしてる部分で
ゴールの金属部分の脇と上を
カン、カンとリズムよく叩き、

次に
ステックの柄の先で
ゴールの金属部分の上と脇を
コツ、コツと叩いてから
構える。

ミネソタチームの
キーパーは、
試合が中断すると、
水ボトルで水を口に入れて、
顔にもかけてから、
ボトルをゴールネットの上に置いて、
手をゴールネットと拭いて、
構える。

それぞれが
試合中、このルーチンを
やり続けていました。

バッターボックスに
立ったときの
イチローみたいに

そうすることで、
いつも通りに試合に
集中できるのかな。

そうそう、
セットの合間には、
選手のジャージーの
オークションが行われていました。

そのほか、
毛皮をきておしゃれをした
マダムがぞろぞろ出てきて、

アイスホッケーって
パトロンみたいな世界なの?
と、スポーツによって
ファン層ってこんなに違うんだと
思いました。

IMG_1429


ミネソタのチームが
ゴールキーパー不在にしてまで
点をとりにきたけど、

なんとか逃げ切った
ウルブリンだったのでした。



娘たちに
アイスホッケー習う?って
聞いてみたら、

観てるのは楽しいけど、
やりたいのは、
フィギュアスケート
と断られてしまいました。
ああ、残念!

地元チームには、
日本人選手もいるみたいなので、
(今回はみかけず)
また観に行きたいです。

それでは、また


春休みの活動

カテゴリ:
こんにちは。

春休みは
アイススケート以外は
習い事がお休み。

プライベートレッスンを
多めに入れて、
強化中。

それ以外は、
自由な時間なので、

久々に
じっくり娘たちを
観察しています。


最近、
長女がはまっていた本。




こないだ
ドクタースースの生誕日で
学校でテーマに沿って
絵を描くのが楽しかった!
との発言。

そういえば💡
と思い出したのが
‘‘Google for Doodle”の応募でした。



まだ間に合いますよ!

今年のテーマは
25年後の世界を
イメージするもので

最初に描いたものは
参考までにみた
過去のdoodle風だったけれど、


IMG_1301


長女は
サピエンス全史の
漫画版を読みだして、
アイディアを考えたようでした。






そして、
姉の真似をしていた二女も
だんだんとオリジナルの絵を
考えはじめて

IMG_1306


iPadや図鑑を開いて
動物のディテールを
調べていました。

何枚か描いて
これにする!というものを
応募してみました。


他には
二女が食卓に飾っていた
花がしおれたのをみて、

これ、計ってもいい?
から始まった活動。




他にも
毎日の犬の散歩では、

手をつないで、
目をつむって歩き
みえるとか、みえないとか
ごっこが始まったり、


みえるとか みえないとか
伊藤亜紗
アリス館
2018-07-12



道路沿いの汚れた雪には
地層のようなものが
できていることを発見して

これまで何回、
雪が降ったか数えてみたり、

雪の層を観察して、
氷のようになっている層もあれば
やわらかいままな層もあったり

しまいには、
氷河ってこうやって
雪が押し固められて
できているんだねという
話に発展しました。


お散歩にいくと、
毎日、違ったことが起きて
本当に面白いです。



学校で
鳥の体の各部名称を
学んでいた二女には、
野鳥の観察がヒットした模様。

名称は一切
覚えてこないところが
ポイント(笑



ベニヒワたちの
あまりの食べっぷりに
ちょっと引いてた母に対して、

お小遣いのあげるから
エサ代を出すことにした二女。


View recent photos


私が持つ!
と張り切っていました。

突然
ガレージや車の掃除を
やってくれたり、

雪の上に寝転んで
のんびりしていたり

とまあ、
何ということもない
日常を楽しんでいる
我が家でした。

それでは、また


ひなまつり2024

カテゴリ:
こんにちは。

この冬の
長女のお気に入りは
青い鳥文庫。



特に、
エトワールシリーズが
好きなようです。





アイススケートをするからって
こちらにハマるわけでも
ないんだなあ
(面白い)


さて、
今年もひな祭りが
やってきましたね。






どうやら、
わたしの発想は
毎年、同じようで^^;





今年も
夏に命を頂いた
サーモンのお刺身と
いくら漬けを





ちらし寿司にして
頂きました。

見た目は
ちょっとずつ
変わっていくようす。

今年は
マグロも追加して
バラみたいにしました^^
(長女がバラ好き)

そういえば
お寿司にすし酢は
使わなくなりました。


IMG_1051


最近は、
ホイップクリームも
めったに食べなくなりましたが
ひさびさのロールケーキ。

夫にいちごの
デコ切りを教わって、
ハートを量産する二女。


IMG_1065


長女が
ナッぺをして、
お愉しみの飾りつけタイム。



IMG_1080
(夫はバラも!)




IMG_1081
(長女)



IMG_1083
(二女)



食べ物からの命を頂き、
娘たちがこれからも
すくすく育ちますように☆彡

アラスカの
命の恵みに感謝します。

それでは、また

クロカンスキー大会~スケートスキーデビュー

カテゴリ:
こんにちは。

今週は、
祝日と学期の終わりで
学校で面談があったりして
お休みが多い週です。

夜中に起きて
ベンキョーしていて
朝に二度寝して起きたら、

姉妹が協力して
朝食を作ってくれてあって
びっくり&感動しました。

IMG_0437

卵の下には
お米が入って
オムライス風。

IMG_0439


普段、
わたしは朝ご飯は
食べないのですが、
おいしく頂きました💛

IMG_0356
(長女作↑)


週末には、
夫とバターロールを
作った娘たち。

IMG_0412


どんどん手際がよく
なっていく娘たち。



クロスカントリースキーの
子ども向けの大会がありました。


IMG_0361


出走?までの間には、
座って滑るスキーや
バイアスロン体験などをして
楽しみました。

IMG_0375


いよいよ
レースが始まり、
長女は3Kレースに出場。

わたくしも
後ろから滑ったのですが、
スタート以来、
長女の姿をみることは
ありませんでした(笑)



スケートスキーが上手な
お友達パパさんが
長女に伴走してくれたようなのですが、

シーズン初めより
随分とスピードアップしていて
速かったそうです。

どうりで追いつけないわけだ。
そんなこともあって、
わたしもついに、
スケートスキーデビュー。

これまでの
まっすぐお散歩するように
歩くスタイルから

スケートのように
V字で滑るスタイルに
変わりました。

IMG_0422


初日は、
ポールを使わず、
平地をひたすら往復。

これまでより
スピードが出るため、
V字をキープするために
ちょくちょく足を上げて
内側に戻さないと、
足が割けて前に転ぶ^^

暑くて、
汗だくになりながら
ようやっとそれっぽく?
滑れるようになりました。

次の課題は、
坂道を登れるようになる
でございます。

それでは、また

子どもの労働~バレンタイン

カテゴリ:
こんにちは。

バレンタインは
いかがお過ごしでしたか?

娘たちは
クラスでプレゼント交換があるので、
せっせと内職して
準備していきました。


どっさり持って帰って
まいりました。

IMG_0262


実は
バレンタインといえば
チョコレートというのは
日本だけ!?で

チョコレートだけでなく、
キャンディや、
ちょっとした工作や
文房具や玩具などが
交換されています。

この時期、
娘たちに必ず読んでもらうのが
こちらの本です。





ユニセフによると、
5歳から17歳の子どもの
なんと5人に一人が
児童労働しているのだそうです。





こちらの本は
まだ娘たちには渡していないのですが、
8歳で日本人相手に
売春せざるを得なかった少女も
出てきたりします。







カカオ豆の味を
知らない子どもたちが
学校にいけずに
安い賃金で収穫したチョコレートを
食べていることを知った長女は





「みんな全然知らないと思う」
といって、クラスで
この本の英語版を読んで
シェアしてきました。



その安さ、
誰かの時間(命)を
搾取したものではありませんか?

自分もまずは知ることから
はじめます。

それでは、また

文化教育~ひなかざり

カテゴリ:
こんにちは。

週末に
連続投稿しております。
書きたいこと山積みなのに
サボっておりましたm(__)m


さて、
豆まきが終えたら
お雛様をソッコー出す
我が家です。

今年は
焼き物のお雛様の
飾り付けを
二女に任せました。

長女は
英語のマンガに夢中で
もうできることだとか、
もうやったことがある活動には
あまり関わらなくなってきました^^;
(小学生モンテでもそう学びましたw)

一方の二女は、
もうウキウキ♪

おはじきを
どこにどの大きなのどの色を
どう置いたら
可愛くみえるかな
と、

ああでもない、
こうでもない、と言いながら
飾り付けてくれました。

娘たちの祖母の
新作のお雛様にぴったりの
刺繍とともに
飾り付けできました。

遠く離れて住んでいても、
こうやって
手仕事のすばらしさを
伝えてくださる
お母さんに感謝の日々です。


IMG_0117


ひと月の間、
部屋を華やかに
彩ってくれます♪

もりのひなまつり (こどものとも傑作集)
こいで やすこ
福音館書店
2000-02-10



それでは、また

こちらから登録いただくと、
ブログ更新のご案内が届きます↓

1月の振り返り

カテゴリ:
こんにちは。
2か月かけて
ヒヤシンスが咲きました。

IMG_9324


1月は
ブログの更新を
サボっていたので、
インスタ投稿を使いながら
振り返りをしてみたいと思います。

まずは、
お友達家族と
橇滑りに行きました。



遠目に
海を臨みながら
二女とぼこんぼこんと
滑り降りました。


長女は
学校の先生が
イヤリングのパーツをくれたそうで、
うきうきとアクセサリー作りに
励んでいました。



二女が
クロスカントリ―スキーの板を
クラシックからスケートに
変えました。



姉に置いていかれると
毎回、泣いていた二女。
これで一番最初に滑れる!
と思ったらしい二女は
まだ滑る!!と練習に力が入ります。

注)クラシックとスケートスキーは
滑り方が違います

ここしばらくは
寒すぎて、
スケートスキー板が
使えない状態でしたが、
少し気温が緩む今週から
再開できるかな。

おうちモンテも
あれこれちょこちょこ
やっています。

幼児期と違って
いわゆるおしごとは
準備していませんが、

娘が興味を持ったときが
おしごと時。


休校の日には、
夏に作っておいた
ハニーベリージャムと
カランツジャムとを
味比べしました。



長女がすすんで
やってくれた床掃除。



足で拭いたら
はしたないとか
ぞうきん拭きじゃないとか
決めつけするのは
もうやめました。

目的は
達成されたのですから^^;と。

IMG_9702


二女の家族イラストが
可愛かったです。

それでは、また

パパ・モンテ

カテゴリ:
こんにちは。

年が明けて、早1週間。

鏡開きする前に
お餅にカビが
生えそうになってきたので、

お正月の飾りは仕舞い、
節分の飾りを出しました。

(え?暦の勉強を
した方がいいって?)

2024年の抱負は
いつ書くのやら💦

年末年始は
積読本にハマって
(現実逃避ともいう)
猛烈に読書をしていました。

7冊、
2000ページ以上読んで
満足でございます。


スキーやさんに行くと、
クロカンスキーだけで
こんなにずらりと
板が並んでいました。

二女も
ついにスケートスキーに
デビューすることになり、

それに付き添う私も
ついていくために
デビューすることに
なりそうです。

IMG_8834


暗くなったころ、
クロカンスキーに行くと、
気温は-1℃。

ときおり、
生温かい風が
吹いてきます。

IMG_8846


このコースは
Randy's loopと
いうのだけど、

IMG_8840

うさぎや


IMG_8842


ムースも
よく使っている
ようです。


IMG_8843


この冬一の
滑りやすさで
汗をかきながら
楽しんできました。



途中、
長女が妖精がいる!
というので、

後で
絵に描いてねと言ったら、

IMG_8865

こんな感じだったそうです。

わたしが
妖精ときいて思い浮かべるのは
ニングルなので

ニングル 新装版
倉本聰
理論社
2023-10-18



すいぶん可愛らしいのが
いたのねえ。

IMG_8875


長女に
何でも対抗する
二女が描いたのは
ダックさん♪だそう。


IMG_8871


娘たちの
前アイススケートコーチが
帰省していて

プライベートレッスンや
オフアイスレッスンを
してくれて、

技術を磨くことができて
喜んでいた長女。

オフアイス仲間で
打ち上げ?のトランポリンへ。




そして、
夫がお赤飯を
炊いてくれました💛
何でもない日のご馳走^^

IMG_8874


ある日は、
ラズベリーだの
アイスボックスだの
可愛らしい名前の
クロカンコースへ


IMG_8883

滑りおえた後は、
愛犬のお散歩。
夏場は砂場の場所も
すっかり雪景色。


IMG_8889


今年は
夫がお菓子とパン以外にも
料理を娘たちと
作ってくれています。

この日は、
プルドポークを
娘たちと作ってくれました。


IMG_8902


圧力鍋で
時短できたそうです。

アメリカ南部の家庭料理
アンダーソン夏代
アノニマ・スタジオ
2011-12-10






私は
凝った料理はしないので、
夫が娘たちと
美味しいお料理を
作ってくれるので、

最近は
外食するより
お家ごはんが美味しいね
と娘たちがよく言います。


IMG_8895


夫は
台所育児や
おうちモンテが
すごく上手です🌟

それでは、また

2023年の振り返り

カテゴリ:
こんにちは。

樹氷は
近くでみても美しい。

ひとつとて
同じ形の雪の結晶は
ないのだな。

BA2DB950-4FF2-40EA-BF0B-B06CBD645E72


今さらですが、
2023年の振り返りを
したので、ここにメモします。





身体
継続が大事。

家族で
口育トレーニングが
習慣になった我が家。

今年は
「ママのための口育講座 中級」を
再受講しました。

舌の位置や
かみしめなどを
更に意識するようになりました。





夫の頭痛の方も
教わった体操を
夫がコツコツと続けて
寝込む日が激減したと思います。





セルコンを受講して、
使う調味料、使う食材、
風邪の対処法だけでなく、

化粧水、
歯磨き粉、
シャンプー・リンスなどの
ボディケア用品は
既製品を手放すことができました。

愛犬の白内障にも
効くというすごさ。


どれもお値段以上!!ですので
ぜひご受講されて・施術を受けて
くださいませ。

(回し者と言われてもいいくらい
大事で価値あるものだと思う)





心については、
NLPのマスターコースを
受講中で、

NLPプラクティショナー講座の
クルーとして
復習させてもらいながら
心の在りようについて
学んでいるところです。

家族に対しては、
まだまだ修行中で
娘の思春期が終わるまでの
残りの10年間!?

約3650日後に、
こうしておいてよかったと
心から思える関係で
居たいです。





学び
先に書いたように、
今年もたくさんの学びを
させてもらいました。

NLPマスターコースで
人生をラクに生きるための
コーチングを学んでいます。




二女のキンダーのクラスで
丸一年間、ボランティアをして
3-6歳クラスの様子を
体験させてもらいました。




そして、
NAMCではありますが、
モンテ6-9歳の学びを
進めています。



そして、
テキストで学んだことを
二女の6-9歳クラスで
ボランティアすることで
アウトプットさせてもらっています。





環境
今年も
家庭菜園をしたり、




いちご棚を
拡張したり、
コンポストを続けました。




靴などの持ち物も
1種類につき1足だけと
決めたので、

登山靴1足
長靴1足
スニーカー1足
スノウブーツ1足
というように
質のよいものを一足ずつが揃って
靴置き場がスッキリしてきました。

まだ途中なのが
避難グッズの準備と
デジタルデータの整理。

食材は
ローリングストックが
だんだんと身についてきたので、
ちょっと前進。


お金
今年は
アメリカでの
大学資金の貯め方などの
家庭のお金の交通整理をはじめる
きっかけを頂きました。

まずは知ることから
というわけで、
アラスカ州のLife Insuranceの
プロデューサーの資格を取りました。

知らなかったことが
山積みで、
日々よい刺激となっています。


家族
今年は5年弱ぶり??に
日本に一時帰国して、
家族に再会することができました。

旅育の一環で、
日本の修学旅行をテーマに
京都や奈良を満喫してきました。





そして、
アラスカの探検として
州都Juneauに行くことが
叶いました。

旅育テーマとしては、
地球温暖化や
モンテでいうところの
Cultural geography(文化地理学)
でございました。





シアトルへは
娘のアイススケート応援の
気持ちを込めていったのですが、

思いがけず
北欧に触れることができて
嬉しい旅でした。




まあ、
姉妹喧嘩が
絶えないですけれど、

その数だけ仲直りして
また仲良く遊んでいますし、

幸い、
まだ姉妹間の会話は
日本語だしで
終わりよければすべてよし!?


志事
今年は、
モンテにNLPにお金の勉強にと
あれこれやってきました。

と同時に、
いろんな方々と
出会うことができて、
そのご縁でたくさんのことを
学ぶ機会を頂きました。

中でも、
モンテに関しては、
友人や知人を通して、
ご相談をいただくことが
増えてきました。

わたしの経験や
道半ばではありますが
これまで楽し学び続けてきたことで
お役に立てるのでしたら、
こんなに嬉しいことはありません。

親戚が増えたつもりで
お付き合いさせていただきます。

2024年の抱負(予祝)は
また別の記事で。

それでは、また

このページのトップヘ

見出し画像
×