タグ

タグ:はつてんじん

落語

カテゴリ:
車移動は割と短いので、会話をしたり、車に置いてる絵本などを見ているうちについてしまうというありがたい環境です。ところが最近になって、長女が車酔いをするようになりました。なので、絵本の代わりにオーディオ絵本を準備しようかと思っています。娘は落語の「はつてんじん」が好きみたいなので、手始めに三遊亭遊馬の子ども落語1を聞き始めました。


book


すると、下ネタで笑い転げている長女が「転失気」を、次女は「寿限無」にはまってヘビロテしています。少しゆっくり、はっきりと話してくれているので、車内でも聞き取れるみたいです。大人もにやにや笑ってしまうので、運転注意です(笑

凧上げ祭り

カテゴリ:
凧あげ祭りがあると聞いて、夫娘でビーチにでかけました(二女が体調悪く、わたしとお留守番)。ホットドックを食べたケチャップを口の周りにつけた娘が帰宅すると、楽しそうにお話ししてくれました。


IMG_9235


そこには、娘が大好きなジンベエザメの凧?風船?が浮いていて、娘のテンションアップしたようです。さらに、ハート型凧を買ってもらい(写真)、上げたそう。


IMG_9278


仲良しのクラスメイト(インド人)ちゃんとそのお姉ちゃんも来ていて、一緒に凧上げをしたり、波打ち際で遊んだり、砂滑り(回転しておりて)をして遊んだそうです。お友達のお姉ちゃん(顔見知り)は、娘とエルサごっこをしてくれたそうで~。


IMG_9279


生き生きと駆け回っていますね~。


タイトルなし


娘は、落語絵本も結構好き。なかでも「はつてんじん」では、けらけらウケていたので、凧上げが実際どんな遊びなのか体験できてよかったな~と思います。


hatu


8月にはもう秋めいてくるので、今のうちに夏を満喫したいです^^

このページのトップヘ

見出し画像
×