カテゴリ:
こんにちは。

長女は
掛け算に慣れてきたので、
今度は割り算を紹介してみました。

掛け算板は
もうめんどくさくて
やってられない様子だったので、
どうかな~と思ったけれど、

(モンテの幼稚園で使うもので、
長女はひとつひとつ並べるのが楽しい
という敏感期は過ぎています)


小人さんが出てくるのが
ツボだったようで、
楽しそうに取り組んでいました。

割り算のコンセプトと、
0÷9=
5÷1=
4÷4=
とかも理解したのと、

確かめ算が
掛け算になっていることに
感動していました(笑)

モンテ教具の
視覚(Visual)と
並べる・触れる(Kinesthetic)ことで、
抽象的なものを体験できるしかけが
秀逸だなあと思います。


IMG_1589


二女は、姉の真似がしたくて、
掛け算板をやっています。

モンテ園でも
掛け算はしていたので、
やり方は分かっていたけど、
コンセプトが分かったかどうかはまだ謎。

二女は数の敏感期なので、
カウントするのが楽しいようす。


IMG_1592



毎日、
足指のマッサージを一緒にやっていて、
80までカウントしているので、
だいぶ上達してきたけど、
ときどき飛びます(笑)


足のマッサージは、
ハワイにお住まいの美尻部長、
ローデン恵未さんが
教えてくださいましたよ。

わたしは
足裏の柔らかさが
天と地くらい変わりました。







さて、
今月の育児お疲れ様企画
いや、サマーキャンプは乗馬です。

5歳から参加できるので、
二女が5歳になるのを待っての
参加です。

教室に行ってみると、
子豚がいました。

IMG_1636


なんか、
だみ声のおばちゃんが


そこの男の子!
話を聞く!


とか怒っていたから、
スパルタ系の教室だったらどうしようと
どきどき。

それでは、また