カテゴリ:
今回も飛行機で寝られず、映画をたくさん観ました。よかったのは、The Help(こちらに追記)とThe first manでした。後者は、宇宙飛行士のニール・アームストロングが、アポロ11号に乗って、月面に立つまでの10年ほどを描いた実話らしいです。英雄伝説でない、生々しい現実が描かれていて、”That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.”というまでには、多くの犠牲があったのだなと。普段、映画までチェックする余裕なく生きているけれど、映画による映像の力は心に響くものがあるなぁ。おすすめだと思ったので、記録しに来ました。

nasa


幼稚園に復帰した長女。最近のテーマが宇宙だったようで、バスと電車を乗り継いで宇宙散歩にいってきたそうです。惑星の距離に比例しているのかな、舗道に惑星の看板が立ってる散策路がある。どの星がよかった?とたずねると、「太陽」だそうです(恒星ですけどね)。太陽が一番好きな星かたずねると、「地球が一番好き」なのだとか。活動報告が楽しみです。(写真は今回の遠足ではないけど、毎週のNature Walkの写真より。カッパがやけに生臭かったのはこの日か~(笑)。たのしそ!)

pic