カテゴリ:
こんにちは!

前日に引き続き、
この日は
ソロの演技のため




二女の
ボルダリング大会の後、
会場に向かいました。





出かける前には、
ソロ用の髪型のセットを。

コーチの決めた髪型にするべく
おしゃれに興味ゼロの
母(わたし)は、

すっかり恒例と
なっておりますが(笑)
必死になって
YouTube様から勉強します。






娘からOKが出たので
ああ、よかったと
安堵。


IMG_3505


リボンをどうするかと
すったもんだの挙句
シンプルなものに
落ち着きました。


IMG_3514


余裕を持って
一時間前には
到着したのですが

30分も前倒しに
進行されていて💦

迎えてくれたコーチとともに
すぐさまウォームアップに
行ってしまった長女。

会場が暗くて
スポットライトで滑るのは
初めてだったので、

どうかな~
わたしはドキドキ
していたけれど

IMG_3539


一方の長女は
コーチの存在のおかげで
安心できたらしく、

IMG_3554


転倒などもなく
1分半ほどの演技を
滑り切った長女。

長女の演技内容は
出場することに
意義がある的な

必要最低限の要素が
入っているだけだったので、

得点は
伸びなさそうだったけど、
結果は2位をもらえました。

IMG_3570


といっても、
謙遜とかではなく
現実として、、、

年齢枠別で
出場者も少ないなかで
ほとんどの子が
メダルをもらえる!

という田舎の大会と
いうことも分かりました。

なので、
ここでの地方大会は
少なくとも優勝しないと
勝ったとはいえないのかも
しれないです。

ともあれ、
本人にとっても
とてもよい経験になったようだし

わたしも大会というものが
どんな雰囲気なのかが
分かってよかったです。

案の定、
二女も次回は出る
と言い始めたのでした(苦笑)

それでは、また!



==================
現在、

9歳までのお子さんの
おうちモンテをがんばるママに
ごろりが並走するサービスを
ご提供しています。


●毎月、 誰かに報告すると思うと
おうちモンテのモチベがあがる!

●おうちモンテのお悩みを
誰かに相談したかった!

●我が子にあわせた
具体的なおしごとを
一緒に考えてほしい!

●モンテ小学校でやっている
具体的な活動について
もっと知りたい!

●モンテの並走だけじゃなく
子育てに関するもやもやも
コーチングで取り除いてほしい!

といった
行動するママさんを対象に
おうちモンテのサポートを
いたします。

(zoomによる
オンラインセッションとなります)

ご希望の方は、
「メッセージはこちらより💛↓」に

●お名前
●メールアドレス
●本文には「詳細希望」


とご記入のうえご連絡ください。

祝日/週末を除く
3日以内に
詳細についてご案内いたします。
==================