カテゴリ:
こんにちは

すっかり
ご無沙汰しております。

モンテの課題が
提出できるめどが
立ってきたので
ブログ復活です。

まずは少し前にあった
子どもスキー大会の記録です。

今年は
Fur Rondyという
犬ぞり世界大会が

雪がなさすぎるため
いつものコースが作れずに
短縮コースとなり、

犬ぞりはその短縮コースを
何度か往復するという形で
行われました。

IMG_6085


観客としては
何度も犬ぞりを見られるのは
嬉しかったけれど、

やっぱり
当たり前にあったものが
ない寂しさは大きいです。

そして、
これから行われる
Idotarodレースも
セレモニースタートこそ
アンカレジで行われるものの、

本番のスタートは
北の都市、
フェアバンクスからとなり

このまま雪が降らない
アラスカになってしまったら
本当にかなしいです。

そんなわけで、
クロスカントリーコースを
この状況のなか整えてくださる
スキー協会を(参加費で)応援の意味で、
今年もスキー大会に
出場してきました。

出発前は
いつものように
座るスキーを体験したり、

IMG_5871


雪用タイヤをつけた
自転車に乗ったり、
射的をしました。


IMG_5878


同じアクティビティがあることで
娘たちの成長を実感します。

手伝わなくても
自分でスキーをこいでるし、

小さな体で
どでかい自転車をこいでるのが
なんかおかしかったり、

射的もたまに命中できたりね

IMG_5890


スタートの時間となり、
選手たちが並びます。

長女は
好スタートをきり、
アッという間にゴールに
やってきました。

(先頭集団にはついていけず)


IMG_5900


一方、
スタートの混雑で
近くにいた子にスキー板をふまれて
板が外れてしまい、

だいぶ遅れてのスタート
となってしまった二女。

必死に網の目をくぐるように
人を追い越していきました。

どうかなと思っていたら、
長女の背中が見えるくらいまで
追いついてのゴール!

IMG_5910


ちょっと
これにはびっくり!
させられたのでした。

IMG_5935


夕方には
小太りな愛犬のお散歩に
山へいってきました。


IMG_5942


それでは、また!






==================
現在、

9歳までのお子さんの
おうちモンテをがんばるママに
ごろりが並走するサービスを
ご提供しています。


●毎月、 誰かに報告すると思うと
おうちモンテのモチベがあがる!

●おうちモンテのお悩みを
誰かに相談したかった!

●我が子にあわせた
具体的なおしごとを
一緒に考えてほしい!

●モンテ小学校でやっている
具体的な活動について
もっと知りたい!

●モンテの並走だけじゃなく
子育てに関するもやもやも
コーチングで取り除いてほしい!

といった
行動するママさんを対象に
おうちモンテのサポートを
いたします。

(zoomによる
オンラインセッションとなります)

ご希望の方は、
「メッセージはこちらより💛↓」に

●お名前
●メールアドレス
●本文には「詳細希望」


とご記入のうえご連絡ください。

祝日/週末を除く
3日以内に
詳細についてご案内いたします。
==================