カテゴリ:
こんにちは!

朝焼けがきれいだった
アラスカです。


IMG_4305


モンテを知って
10年ちょいが経って
あれこれ学んでいると、

母はわたしを
まるでおうちモンテを
していたかのように

独特な価値観をもって
育ててくれていたなあ
ふと思う瞬間が多いです。

(たくさん叱られもして
当時は嫌だったことも
あったけれど)


一方、父は父で
見守り力がすさまじい人で
これまでダメと言われたことは
ほぼほぼなく、

何か夢中になると
一緒に並走してくれていた
ように記憶しています。


健康診断で
小4の長女の身長が
わたしの中学入学時くらいに
すでになっていることに
気が付いたり、

二女と一緒に
台所に立って、
翌日の食事の仕込みを

IMG_4311


こんなふうに↓
鍋いっぱいになるまで
集中して切ってくれたり
するのを横目でみていると、


IMG_4317


自分が小学校のころの
記憶の引き出しが
ちょくちょく開きます。




きっと
私が小4のときから
母が入退院と手術を繰り返して
いたから、





母のお葬式をした
この時期になると、

そのころの記憶を
娘たちの姿についつい
重ねてしまうのでしょうね。

NLPコーチングを
学んだ今、
その記憶からの学びは

「いつでも
終わりを意識して
生きていきましょうね🌟」
でございます。

さて、
近所の動物園の
光のイベントに行ってきました。







ラッコが楽しそうに
遊んでいたり、

アザラシが
水中でごろごろと
寝転んでいたり、


IMG_4342

フクロウや
ジャコウウシ、リャマさんに
話しかけて歩きました。


IMG_4347


二人とも、
走り回って、


IMG_4352


ここで
写真を撮りたい!!と
はしゃいでいたのに、


IMG_4355


園を出てから
感想をきくと、


IMG_4363

まぁまぁかなあ
と返事が返ってくるところが
プレ思春期ですね。

でも、
電飾をつけるの
大変だっただろうなあ
と付け加えてくるところも
興味深いです。





そして、
黙々と宇宙兄弟を
読んでいます。

たぶん
知らない漢字も
あるのだろうけど、

大人も読む漫画にも
興味が出てきたようす。

(クッキングパパも
読むけど、
セリフが難しくない)


クッキングパパ(172) (モーニング KC)
うえやま とち
講談社
2025-01-22



ほかにも、
伝記の本からは
クレオパトラに興味が
あることもメモ。

どうやら
エジプトの歴史を
紹介するタイミングのようです。
(いろいろ間に合ってない)


10分で読める伝記 5年生
学研プラス
2019-10-03








娘たちは
夫作のプリンをおやつに
それぞれのんびりしつつ、


IMG_4349


夏休みに
日本へ一時帰国するときに
行きたい場所について
家族で話し合ったり、
しております。

そうそう、
長女に
半年に一度くらい訪れる
床掃除熱が

この大掃除が
頭にちらつく時期に
きてくれましたー👏

姉のまねっこ大好きな
二女と一緒に
キッチン、リビング、廊下、玄関と
水拭きしてくれました。
(ビバ、長女!!)

夜に書くと
ますますとりとめないですね💦
それでは、また





==================
現在、

9歳までのお子さんの
おうちモンテをがんばるママに
ごろりが並走するサービスを
ご提供しています。


●毎月、 誰かに報告すると思うと
おうちモンテのモチベがあがる!

●おうちモンテのお悩みを
誰かに相談したかった!

●我が子にあわせた
具体的なおしごとを
一緒に考えてほしい!

●モンテ小学校でやっている
具体的な活動について
もっと知りたい!

●モンテの並走だけじゃなく
子育てに関するもやもやも
コーチングで取り除いてほしい!

といった
行動するママさんを対象に
おうちモンテのサポートを
いたします。

(zoomによる
オンラインセッションとなります)

ご希望の方は、
「メッセージはこちらより💛↓」に

●お名前
●メールアドレス
●本文には「詳細希望」


とご記入のうえご連絡ください。

祝日/週末を除く
3日以内に
詳細についてご案内いたします。
==================