カテゴリ:
こんにちは。

アルファベットで
へのへのもへじを書くなら
どの文字使いますか?

IMG_5431


高くて
蒼い空が
気持ちよくて
上ばかりみているこの頃です。


IMG_5402


葉脈だけ残った
葉っぱに心躍り、
図鑑に挟みました。

IMG_5447


お友達の
お誕生日会で
椅子取りゲームしています。



IMG_5394


長女は
そのお絵描きコーナーで
花を描き、
誕生日ガールの手をなぞって
プレゼントしていました。


IMG_5407


今週の活動記録です。

まずは、
種いもをバケツに
植えました。




IMG_5418
(カットしたものも、すべて植えました)


これから
土から芽が出るたびに
土を足して

たくさん
いもが付くように
育てます。

IMG_5428


そして、今週は
午前中は長女が
午後は二女が
サマーキャンプ。

そして、
夕方以降には
アイススケート
オフアイストレーニングに
クライミングと
レギュラー習い事があるという

(最近は
習い事の値上げラッシュ)

母は、
ひっきりなしに送迎、
かつ、
お弁当が要る
というので、
ちょっとドキドキでした。

いざ始まってみると、
午前は二女と
午後は長女と
マンツーマンで過ごせて
なかなか快適でした。

そしてね、
(いきなり馴れ馴れしい)
パペットキャンプのお宅が
ほんと素敵でしたの!

ドイツ人先生が
教えてくださるのだけど、
やっぱりまたヨーロッパに
住みたいなと思える
佇まいでした💛

IMG_5466


最終日のショーに向けて
パペットとストーリーを
着々と作っているようです。


IMG_5465






そして、
午後から向かった
乗馬キャンプのある牧場は
太い木がうっそうとはえる
ぼっこぼこの道を通って
目が癒されます。

IMG_5461


馬も人懐こくて
こちらの子馬さんと
ひとしきり遊んで
うきうきしました。


---
備忘録:

今週の読み聞かせ本は
飛ぶ船です。


とぶ船 上 (岩波少年文庫 136)
ヒルダ・ルイス
岩波書店
2006-01-17



こちらは
家族でテレビタイム。
我が家では
おすすめテレビは
夫がシェアしてくれます。

秋田県の曲木技術を使った
椅子づくりを拝見して
社会科見学しましたよ。





それでは、また!